ソーシャルワーカーをご存じですか? 

 ソーシャルワーカーは医療・保健・福祉の分野で働く相談業務の専門家です。
 病院、老人保健施設、老人ホームなどで、利用者やその家族の経済的、社会的、心理的な相談を伺い共に考え調整援助を行っています。
 機関によってはソーシャルワーカー、ケースワーカー、支援相談員と呼び方はいろいろですが、みなソーシャルワーカーとして、同じ知識と技術を持ち働いています。
 また当協会も各機関で働くソーシャルワーカーの技術の向上、ネットワーク造りを図る為、日々努力しています。
このホームページをご覧いただき、ソーシャルワーカーと茨城県ソーシャルワーカー協会を少しでも知っていただけるとありがたいです。

  茨城県ソーシャルワーカー協会とは?

協会からのお知らせ

当協会主催の講演会のお知らせ

クリックするとPDFファイルでご覧になれます。申込方法等もご一緒にご確認ください。

茨城県医師会地域包括ケア推進センターからお知らせ

クリックするとPDFファイルでご覧になれます。申込方法等もご一緒にご確認ください。

研修部よりお知らせ(2023年3月15日掲載)

申し込み方法やPDF形式の書式は【研修案内】からご覧ください

茨城県医師会 地域ケア推進センターよりお知らせ
(2023年2月21日掲載)

クリックするとPDFファイルでご覧になれます。申込方法等もご一緒にご確認ください。

茨城JRAT研修会より研修会のお知らせ
(2023年2月21日掲載)

クリックするとPDFファイルでご覧になれます。申込方法等もご一緒にご確認ください。

研修部からのお知らせ

クリックするとPDFファイルでご覧になれます。申込方法等もご一緒にご確認ください。

*************************
日時:2023年2月19日(日)9:00~12:00
開催方法:オンライン (Zoom)
対象者:2021年度初任者研修会の受講者
*************************

※対象者には別途個別に案内を送付しております。

茨城県難病相談支援センターより研修会のお知らせ

クリックするとPDFファイルでご覧になれます。申込方法等もご一緒にご確認ください。

2022年度意見交換会のお知らせ
 

クリックするとPDFファイルでご覧になれます。申込方法等もご一緒にご確認ください。

第25回茨城県総合リハビリテーションケア学会学術集会のお知らせ

クリックするとPDFファイルでご覧になれます。
詳しくはこちらのURLから
http://ibaraki-rehacare.org/academic/
※茨城県ソーシャルワーカー協会会員の方はチケット購入の際には団体会員を選択してください。

2022年度(第18回)研究発表会

クリックするとPDFファイルでご覧になれます。申込書をご一緒にご確認ください。

第3回茨城地域包括ケア学会のお知らせ
 お申し込みはこちらから

クリックするとPDFファイルでご覧になれます。

難病患者在宅療養支援研修会のお知らせ

お申し込みはコチラ、クリックするとPDFファイルでご覧になれます。

2022年度研究発表会 発表者募集のご案内

クリックするとPDFファイルでご覧になれます。

2022年度中堅者研修のご案内

クリックするとPDFファイルでご覧になれます。

2022年度初任者研修会のご案内

クリックするとPDFファイルでご覧になれます。
対 象:保健医療福祉機関に勤務する実務経験3年以内のソーシャルワーカー(会員外の方も参加可能)
(認定医療ソーシャルワーカー認定研修 16P(予定))
定 員:
15名程度
講 師:
筑波大学附属病院 岩田直子先生 他
日 程:
オリエンテーション
2022年7月13日(水)18:30~19:30(予定)
第1回 2022年7月24日(日)9:00~12:00(予定)
第2回 2022年9月11日(日)9:00~12:00(予定)
第3回 2022年11月20日(日)9:00~12:00(予定)
第4回 2023年2月5日(日)9:00~12:00(予定)
会 場:
オンラインと集合研修を予定
内 容:
実務経験3年以下の初任者に必要とされる基礎的な価値・知識・技術を取得する。

■協会Twitterは随時更新中です!
  

■注意点
 当ホームページの文章や画像の無断転載、無断複製を禁止します。
 当協会はリンクフリーです。ただし、リンク先把握の為、下記へメールにてご連絡いただけると幸いです 
  ご連絡先メール jimukyoku@ibaraki-sw.com
  当協会のバナー 

■ホームページへの掲載希望があれば事務局までお寄せ下さい。また、会員 ・非会員を問わず当ホームページや当協会に対するご意見 ご要望をお寄せ下さい。皆さんの声を基にしてより良いホームページや協会運営をしていきたいと思います。
 ご連絡は事務局のメールまでお願いします。

更新履歴

2023/04/26・・・講演会のお知らせをホームと研修案内に掲載しました。
2023/03/15・・・研修案内の研究発表会を更新しました。
2023/03/15・・・ホームを更新しました。
2023/03/10・・・ホームを更新しました。
2023/03/10・・・求人情報を更新しました。
2023/02/21・・・ホームを更新しました。
2023/02/10・・・ホームを更新しました。
2023/02/06・・・求人情報を更新しました。
2023/01/13・・・ホームと求人情報を更新しました。
2022/12/23・・・ホームを更新しました。
2022/12/16・・・ホームを更新しました。
2022/12/11・・・ホームを更新しました。
2022/11/30・・・求人情報を更新しました。
2022/11/08・・・ホームを更新しました(関係団体の研修案内を掲載)。
2022/10/05・・・求人情報を更新しました。
2022/09/19・・・研究発表会、中堅者研修のご案内を掲載しました。
2022/08/09・・・求人情報を2件更新しました。
2022/06/16・・・初任者研修会のご案内を掲載しました。
2022/06/14・・・求人情報を2件更新しました。
2022/05/27・・・求人情報を更新しました。
2022/05/19・・・ホームを更新しました。
2022/05/19・・・求人情報を更新しました。
2022/05/12・・・求人情報を更新しました。
2022/04/26・・・求人情報を更新しました。

上に戻る

理事用・・・グループウェアログイン 

アクセスカウンター

アクセスカウンター


アクセスカウンター